広告表現

もっと知りたい薬事広告
本当に1位?No.1表示の見極めポイント

ネットや店舗でもよく目にする「〇〇No.1」といった表示。 合理的な根拠データを持ちあわせていないと、嘘の表示として景品表示法違反となってしまいます。 事業者におかれては、正しくNo.1表示を行う責務がありますが、近年そ […]

続きを読む
お知らせ
雑誌掲載のお知らせ

雑誌「コスメティックステージ」に執筆 株式会社 技術情報協会が発刊する化粧品技術情報雑誌「コスメティックステージ」6月号に執筆し、掲載されました。 私の尊敬するビューティーアドコンサルティングの井出先生との共著です。 井 […]

続きを読む
もっと知りたい薬事広告
エステサロン・整体でのマッサージはNG?!

「マッサージ」をメニューにして報酬を得るには国家資格が必要! 日常でも口にする「マッサージ」という行為。 実は法的にマッサージは治療行為に位置付けられており、 医師やあんま師、理学療法士など国家資格を保持する方々の職域と […]

続きを読む
もっと知りたい薬事広告
効能効果・安全性の保証表現とは(NG表現3選)

化粧品等の広告ルールでは、「効能効果または安全性の保証」が禁止されています。  ・誰に対しても確実に効果がある ・どんな人が使っても安心安全 消費者に対し、そういった誤認を与えないためとされています。 効能効果または安全 […]

続きを読む
もっと知りたい薬事広告
化粧品「薬機法NG表現の言い換え3選」をご紹介

化粧品等で薬機法的にNG認定されているコトバ。 言い換え表現テクニックを持ちあわせていると、表現の幅も広がります。 ここでは、すぐに適用できる3選をご紹介します。 NGワード① 若返り 若返りは、「若々しい印象に」と置き […]

続きを読む
もっと知りたい薬事広告
化粧品で「しわ」への効果はどこまで言える?

化粧品等の広告やパッケージで「しわ」ってあふれていますよね。 どれも同じじゃないの?と思われるかもしれませんが、広告として表現できる範囲は明確に決まっています。 一般消費者からするとわかりくい表現や区別ばかり…そこを逆手 […]

続きを読む
もっと知りたい薬事広告
そもそも、薬機法って何?からご説明!

安心してください!薬機法のことゼロからお伝えします。 薬機法(=旧薬事法)の正式名称は、「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」です。 以下の5つのカテゴリーが対象です。 一言でいうと、 私たち […]

続きを読む
もっと知りたい薬事広告
一言で片づけられない「しわ」表現の範囲

化粧品と医薬部外品の「しわ」に対する効能効果の違いは以下の通りです。 化粧品 乾燥小じわを目立たなくする(効能評価試験済)→学会で定めれた確認試験にクリアしていれば書けます。製品表示には必ず記載しなくてはならい決まりです […]

続きを読む
もっと知りたい薬事広告
販売名にパーフェクト。最大級ワードは受理されない?

化粧品なら届出、医薬部外品なら承認申請をする際、販売名をつけます。 世の中でよく耳にする商品名は、「愛称」と呼ばれる名前です。2つもあるなんてややこしいですね。 ただ、販売戦略が定まる前に届出や申請を行うのが通例ですので […]

続きを読む
もっと知りたい薬事広告
化粧品で「リラックス」「リフレッシュ」はこう使おう

「化粧品等を使うことで、「リラックス」や「 リフレッシュ」できるといった表現は可能でしょうか?」 そういったお問合せ薬事チェックのご相談がとても多く寄せられています。 結論としては、化粧品広告で「リラックス」「リフレッシ […]

続きを読む