お知らせ
セミナー情報|化粧品等の適正広告ガイドラインの解説ウェビナー
先日、「美容薬機法マスター講座」の受講生サポートとして、 化粧品等適正広告ガイドラインの表現編についてのウェビナーを開催しました! 今回のウェビナーでは、文字ばかりのガイドラインを分かりやすくスライドに反映させ解説するだ […]
動画講座の公開~薬機法対策テクニックと女性に響く広告づくり
2024年に実施した企業研修でも大好評だったセミナーを動画にして 世界最大のオンライン動画講座コミュニティ【Udemy】で動画講座として提供できるようになりました。 タイトルは「広告規制にもう悩まない!薬機法対策テクニッ […]
機能性表示食品ウェビナーを開催しました
先日、IT企業様からのご依頼で機能性表示食品の広告規制について解説するウェビナーを開催しました。 直接商品を販売されてはいませんが、クライアント先に機能性を取扱っている事業者があり、 機能性表示食品の広告規制を理解したう […]
【プレスリリース】美容薬機法マスター講座が開講!
美容広告を扱う事業者に向けた、薬機法等の知識と美容系発信で効果的な表現を身に付けアドバンテージを提供する『美容薬機法マスター講座』が9月10日より開講しました。 私共は講師としてこの講座を盛り上げてゆきます。 動画で学び […]
ステマ規制に関する専門家記事 掲載のお知らせ
専門家記事として掲載いただきました。 化粧品・健康食品業界専門メディア Beaker mediaさまに寄稿し、 専門家記事として掲載いただきました。 ステマ規制の「基本のキ」 ステマ規制の概要から対策案まで解説 http […]
美容発信のシゴトに差をつける!美容薬機法マスター講座がローンチ
美容広告を仕事にする方に向けた新しい講座がスタートします✨ 美容薬機法マスター講座の特徴 主宰は国内外で薬機法やセールスライティングのセミナー講師をされている井出晃子先生です。 私、橋本は講師として本講座をサポートしてま […]
【NEW】動画講座を公開しました!
世界最大のオンライン動画講座コミュニティ【Udemy】で新たな講座をローンチしました。 タイトルは「美容・健康ビジネス&EC販売の最低限知っておくべき薬機法&景品表示法」 景品表示法と薬機法の基本的な考え方とリスクを回避 […]
開業1年がたちました。
2023年5月、京都薬事広告ラボという屋号を掲げて薬事広告チェックのサービスを開始いたしました。 一年が経ち振り返ってみると、様ざまなお客様との出会い、ご協力してもらった方々とのご縁などの支えもあって2年目を迎えられてい […]
薬事表現テクニック&訴求力アップ実践講座~嬉しいお声を紹介~
「コピー作りの考え方やグレーゾーンの狙い方など参考になりました!」 以前に基礎講座(景品表示法や薬機法規制)をご受講いただいたG社様より、 広告運用に関わる社員様向けに「実践的なセミナーもお願いしたい」とご要望をいただき […]