美容発信のシゴトに差をつける!美容薬機法マスター講座がローンチ
美容広告を仕事にする方に向けた新しい講座がスタートします✨ 美容薬機法マスター講座の特徴 主宰は国内外で薬機法やセールスライティングのセミナー講師をされている井出晃子先生です。 私、橋本は講師として本講座をサポートしてま […]
ステマ対策だけでは不足?薬機法対策も必要な理由を解説
景品表示法によるステルスマーケティング告示。 施行して10月で1年ですが、早くも消費者庁から措置命令が続発しています。 ステマ規制の対策と、それだけでは不十分となる薬機法対策が必要となる事例を確認 ステマ(ステルスマーケ […]
化粧品のエイジングケアは効能ではない!?薬機法リスクのポイントを解説
もくじ 【基本】エイジングケアの定義とは 化粧品等の広告では、エイジングケアという言葉の意味が定義づけられています。 その定義とは、「エイジングケアとは、加齢によって変化している現在の肌状態に応じて、 化粧品等に認められ […]
ビフォーアフター広告の薬事的条件と心理的効果
もくじ ビフォーアフター写真やイラストの広告規制 化粧品を使った効果が一目でわかりやすい表現が、使用前後の写真、いわゆるビフォーアフターです。 下の使用前後のイラストは、毛穴の角栓を除去するパックを使用して皮膚を清浄にし […]
【NEW】動画講座を公開しました!
世界最大のオンライン動画講座コミュニティ【Udemy】で新たな講座をローンチしました。 タイトルは「美容・健康ビジネス&EC販売の最低限知っておくべき薬機法&景品表示法」 景品表示法と薬機法の基本的な考え方とリスクを回避 […]
化粧品で比較する際の注意点、他社誹謗を避けるポイントを解説!
商品を広告するうえで、何かと比べたて〇〇だと表現したかったり、 他よりも優れたポイントをアピールしたくなることかと思います。 ここでは、化粧品のルールとして許されている比較表現の範囲と、 健康食品やそのほか商品やサービス […]
開業1年がたちました。
2023年5月、京都薬事広告ラボという屋号を掲げて薬事広告チェックのサービスを開始いたしました。 一年が経ち振り返ってみると、様ざまなお客様との出会い、ご協力してもらった方々とのご縁などの支えもあって2年目を迎えられてい […]
薬事表現テクニック&訴求力アップ実践講座~嬉しいお声を紹介~
「コピー作りの考え方やグレーゾーンの狙い方など参考になりました!」 以前に基礎講座(景品表示法や薬機法規制)をご受講いただいたG社様より、 広告運用に関わる社員様向けに「実践的なセミナーもお願いしたい」とご要望をいただき […]
薬事広告セミナー 基礎編 ~嬉しいお声をご紹介~
「曖昧だったものが明確になりました!」 サブスクプランで薬事コンサルティング契約をさせていただいているG社様よりオンライン講座のご依頼をいただきました。 定期的に法務の知識や広告表現について見直しやブラッシュアップを図り […]
問題になるNo.1表示の特徴とは?を解説します。
No.1表示をしている場合は必ず見直しを! 今年2月末3月のわずか2週間あまりの間に、 消費者庁は12社の「No.1広告」について、 景品表示法違反(優良誤認)に基づく措置命令を出しています。 消費者庁がNo.1広告に本 […]